シェルの気まぐれ日記
動物愛護フェスティバル
11月7日 日曜日 大阪城公園で 大阪府獣医師会 主催の
『動物愛護フェスティバル』 が開かれました
ブログにも何回か話題にしていたので、知っていただいていたと思いますが、彩音と行ってきました
『しつけ教室‐実演』 というテーマで、彩音もデモ犬としてステージに立ちました
直前まで 「ハチャメチャになったらどうしよう・・・」
「人 犬の多さに舞い上がって全然言うこときいてくれないかも・・・」
なんていろいろ考えて心配になっていましたが、彩音は今年も頑張ってくれました
私が彩音をもっと信じてあげないとダメですね (ちょっと反省・・・
)
では、順番にご報告
まずは 診察台に乗って・・・ 実際に獣医師と診察のデモなんかもやりました
診察台には 手をかけて準備、降りるときも 危ないので 勝手に飛び降りない・・・
これは普段からやっていることなので、問題ナシ 診察中も、体はどこを触られても平気で OK
お友だちのフルールちゃんは 介護用のバギーの紹介で 登場しました
続いて、歯みがき教室です
来場された飼い主さんやワンちゃんも一緒に みんなで歯みがきの練習をしました
次は・・・ 『おすわり&まって』 です
まずは、彩音のデモをご覧ください 大成功ですっ
そのあと たくさんの飼い主さん&ワンちゃんにも参加してもらいました
これは、5か月のゴールデンちゃんがチャレンジしてるところです 上手にできていましたぁ
それから・・・ 『ワンちゃんとのすれ違い』
すれ違うとき ワンちゃんは横でおすわりして、飼い主さん同士笑顔で 「こんにちは」 とごあいさつ
こちらも まずは、彩音とたんばちゃん(5か月のスタンダード・プードル 女の子)のデモをどうぞ
もちろん 大成功ですっ
これにも たくさんの方がチャレンジしてくれました
こんな感じで 無事 終了しました 今は ホントにホッとしています
彩音 いっぱい がんばってくれてありがとうねっ
これからも 一緒にがんばろうね
応援してくださった方、見に来てくださった方 本当にありがとうございました