シェルの気まぐれ日記
動物愛護フェスティバル、本番!
動物愛護フェスティバルのつづきです
ステージで、『しつけ教室』を開催しました
まずはステージにあがって、ごあいさつ
怜音は、今回で3回目になりますが、たくさんの人とワンコの前に立って、そわそわしていました
うんうん、みんなが見てたもんね
ごあいさつが終わったら、さっそく怜音の出番がやってきました~
今回のテーマは『災害にそなえての練習』です
災害のときは、たくさんのガレキが散らばっているかもしれません
というわけで・・・
まずは、慣れていないものがあっても歩いてみよう
リードで引っ張ったりしないで、ゆっくり確認させながら歩かないといけません
怜音、上手にできました
次は、段ボールで作ったハウスに入ってみよう
これは怜音には小さかったので、頭を入れるだけでした
でも、無理に入れたりしてはいけません
ハウスが大嫌いになってしまうので、オヤツを使いながらでもいいので、ゆっくり入る練習がたいせつです
怜音、よくがんばりました
さぁ、怜音のお手本を見てもらって、来てくれたワンコたちにもやってもらいましょう
たくさんのワンコが参加してくれました
あとはクイズをしたり、歯みがきをしたり
短い時間でしたが、たくさんの方たちが見に来てくれて、参加してくれて、とっても楽しくできました
怜音、おつかれさまでした
帰ったらごほうびに、おいしいものをあげましたよ
お留守番してくれてた伝ちゃんも一緒にね
怜音、来年に向けてこれからも一緒にがんばろうね